諸論点の中立的考察

諸論点について、私見はできるだけ述べず、ちまたの主張を公正中立に比較・分析する。

【16】テレワークと残業強制 (03)中断時間帯の振替

www.nikkei.com ■日本経済新聞2020.4.24(金)『企業も柔軟な時間設定を』https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58437010U0A420C2KNTP00/ (引用開始)2010年からテレワークを導入するサイボウズでは、子どもの面倒をみる旨を社内SNS(交流サイト)を通じて…

【15】公的保険と民間保険(04)雇用調整助成金の特例の公平適用

www.nikkei.com ■日本経済新聞2020/4/25付『【ずばり答えます】雇用調整助成金とは 失業予防 コロナでパートなど広く対象に』https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58465000U0A420C2PPD000/ (引用開始)経営状況については通常は直近3カ月の売上高などが前…

【14】追跡アプリと監視社会(05)「ソビエト連邦とナチスドイツ」

r.nikkei.com ■日本経済新聞 2020年4月24日2:00配信 『【大機小機】「コロナ戦争後」 見えぬ秩序 』 https://r.nikkei.com/article/DGKKZO58426680T20C20A4EN2000 (引用開始)歴史を振り返れば、世界大恐慌が生じた1930年代の危機時、その状況から最も早く…

【13】追跡アプリと監視社会(04)「信頼できる国家」論

jbpress.ismedia.jp ■JBPRESS/森田朗 2020年4月28日(火)08:00配信 『国家による保護と統制をどこまで許容できるか』 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60314 (引用開始)現代の福祉国家において、健康で文化的な生活をすべての国民に保障し、国民…

【12】追跡アプリと監視社会(03)Bluetooth型の欠点

mainichi.jp ■毎日新聞2020年4月24日<朝刊> 『【社説】コロナと個人データ 活用目的と範囲を明確に』 https://mainichi.jp/articles/20200424/ddm/005/070/058000c (引用開始)追跡アプリは官民が連携して開発中で、利用者に無料で提供される。スマホにダウ…

【11】公的保険と民間保険(03)雇用調整助成金の迅速化

www.nikkei.com (引用開始)数人で運営する中小・零細の飲食・サービスは、労働基準法で定める就業規則などの書類を作っていないことが多い。(中略)加藤勝信厚労相は10日、手続きを簡素化する特例措置を打ち出した。必要な書類や記載項目を減らし、受給ま…

【10】遠隔操作ロボット(01)テレワークの起爆剤としての期待

www.nikkei.com ■日本経済新聞2020.4.21(火)02:00『ディープな起業を今こそ 大企業700社にも役割』https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58271320Q0A420C2TCR000/ (引用開始)例えば遠隔操作で細かな作業ができる人型ロボ。オフィス業務はテレワーク化が…

【09】テレワークと残業強制(02)育児との両立

www.nikkei.com ■日本経済新聞2020.4.22(水)朝刊『保育所休止で企業奔走 三菱商事、在宅業務中の世話認める ベルフェイス、シッター利用に10万円』https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58335870R20C20A4TJ2000/ (引用開始)三菱商事は、子どもの年齢や…

【08】公的保険と民間保険(02)レイオフと雇用保険の射程

www.itmedia.co.jp ■IT Media2020.4.23(木)05:00『ロイヤルリムジン「乗務員600人全員解雇」で広がる波紋 単なるブラック企業か、それとも経営者の「英断」か 』https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/23/news023.html (引用開始)・従業員が…

【07】電子政府(01)プッシュ型行政サービス

news.yahoo.co.jp ■YahooNews2020.4/15(水) 17時49分 公開『新型コロナウイルス感染拡大が露呈する「平時の備え」 -「日本経済の再構築」が問いかけるもの-』(法政大学経済学部教授 小黒一正)https://news.yahoo.co.jp/byline/kazumasaoguro/20200415-00…

【06】フェイクニュース対策(01)FB注意喚起カード表示

www.itmedia.co.jp ■IT MEDIA2020.4.17(金)10時33分 公開『Facebook、新型コロナのデマ投稿に「いいね」した人に注意喚起カード表示』 (引用開始)米Facebookは4月16日(現地時間)、新型コロナウイルス感染症に関する虚偽投稿の拡散を防止するための新た…

【05】公的保険と民間保険(01)コロナ休業補償にみる民間保険の限界

www.nikkei.com ■日本経済新聞2020.4.17(金)朝刊『損保、コロナ休業に補償 感染発生の店舗向け検討 「要請で営業自粛」は対象外』 (引用開始)一般的に損保各社の感染症の被害を補償する保険は、エボラ出血熱や感染症法に該当する感染症など事前に対象を…

【04】追跡アプリと監視社会(2)行動追跡なき感染追跡は技術的に可能か

monoist.atmarkit.co.jp jp.reuters.com ■ロイター通信2020.4.17(金)08:34『新型コロナ感染追跡アプリは個人情報保護を、欧州委が提言』 (引用開始)欧州委員会は、(略)「感染追跡アプリの目的は個人の行動を追跡することではないため、位置情報は必要…

【03】遠隔授業と規制(01)授業動画を削除する必要性

www3.nhk.or.jp ■NHK-NewsWeb2020.4.17(金)『臨時休校 ユーチューブ活用した授業動画の配信を推進へ 北海道』 (引用開始)道教育委員会は、ユーチューブを利用して授業の動画などを配信することを以前から認めてきました。ところが、運用の規定を細かく定…

【02】テレワークと残業強制(01)時間管理ルール

www.nikkei.com ■日本経済新聞2020.4.15(水)朝刊『テレワークを阻む壁 時代遅れの時間管理』 (引用開始)近年はパソコン操作で済ませられるシステムもあるが、煩わしさが完全になくなるわけではない。「家族の介護をしている人は、仕事から介護へ、また仕…

【01】追跡アプリと監視社会(01)監視社会への移行は不可避か

www.nikkei.com ■日本経済新聞2020.4.15(水)朝刊・社説『デジタル活用でコロナ危機の克服を』 (引用開始)重要なのは個人情報の保護だ。追跡アプリの利用を強制し、全国民の接触履歴を政府が把握するような監視社会は受け入れがたい。マスクの着用と同じ…